忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



拙者親方と申すはお立合いの中にご存知のお方もござりましょうが、お江戸を発って二十里上方相州小田原一色町をお過ぎなされて青物町を登りへおいでなさるれば、欄干橋虎屋藤衛門只今は剃髪致して円斉と名乗りまする。
元朝より大晦日までお手に入れまするこの薬は、昔陳の国の唐人ういろうという日と我が朝へきたり帝へ参内の折からこの薬を深くこめ置き用ゆるときは冠のすき間より取り出す。よってその名を帝よりとうちんこうと賜る。即ち文字には頂き透く香いとかいてとうちんこうと申す。
只今はこの薬ことのほか世上に弘まり方々に似看板を出だし、いや小田原の灰俵のさん俵の炭俵のといろいろに申せどもひらがなをもってういろうと記せしは親方円斉ばかり。もしやお立合いの中に熱海かとうの沢へ湯治においてなさるるか、伊勢御参宮の折からは必ず門違いなされまするな。お登りならば右の方お下りなれば左側、八方が八つ棟表が三つ棟玉堂造り、破風には菊に桐のとうのご紋をご赦免あって系図正しき薬でござる。
いや最前より家名の自慢ばかり申してもご存知ない方には正身の胡椒の丸呑み白河夜船、さらば一粒食べかけてその気味合いをお目にかけましょう。
まずこの薬をかように一粒舌の上にのせまして腹内へ納めますると、いやどうもいえぬは胃心肺肝がすこやかになりて薫風咽よりきたり口中微涼を生ずるが如し。魚鳥茸麺類の食い合わせ、そのほか万病即効あること神の如し。
さてこの薬第一の奇妙には舌のまわることが銭ゴマがはだしで逃げる。ひょっと舌がまわりだすと矢も楯もたまらぬじゃ。そりゃそりゃそらそりゃまわってきたわまわってくるわ、あわや喉。さたらな舌にカ牙サ歯音。ハマのふたつは唇の軽重開合さわやかにあかさたなはまやらわおこそとのほもよろを。ひとつへぎへぎにへぎほしはじかみ、盆まめ盆ごめ盆ごぼう、摘みたで摘みまめ摘み山椒、書写山の社僧正

こ米の生がみ、こ米の生がみ、こん小米のこなまがみ
繻子ひじゅす繻子しゅちん
親も嘉兵衛子も嘉兵衛、親かへい子かへい親かへい子かへい
雨合羽か番がっぱか
貴様のきゃはんも皮脚胖
我らがきゃはんも皮脚胖
しっかわ袴のしっぽころびを三針針長にちょと縫うて縫うてちょとぶんだせ かわら撫子 野石竹
のら如来のら如来三のら如来に六のら如来
ちょとさきのお小仏におけつまずきゃるな 細溝にどじょにょろり
京の生鱈奈良まな鰹 ちょと四五貫目
お茶だちょ茶だちょ ちゃっと立ちょ茶だちょ 青竹茶筅でお茶ちゃっと立ちゃ
くるわくるわ何が来る 高野の山のおこけら小僧
狸百匹箸百膳天目百杯棒八百本

武具馬具ぶぐばぐ三武具馬具合わせてぶぐばぐ六武具馬具
菊栗きくくり三菊栗合わせて菊栗六菊栗
麦ゴミ麦ゴミ三麦ゴミあわせて麦ゴミ六麦ゴミ
あの長押の長薙刀は誰が長薙刀ぞ

あのごまがらはえのごまがらか真ゴマがらか あれこそほんのまごまがら
がらぴいがらぴい風車 おきゃがれこぼしおきゃがれ小法師ゆんべもこぼしてまたこぼした
たあぷぽぽたあぷぽぽ ちりからちりからつったっぽ たっぽたっぽ一丁だこ
おちたら煮てくお 煮ても焼いても食われぬものは 金熊童子に石熊石持虎熊虎きす
あの東寺の羅生門には 茨木童子がうで栗五合つかんでおむしゃる
かのらいこうのひざもと去らず


PR


なんかね、つかれちゃった。
夢とか目標とかなに?ってかんじですよね
私はどこに行きたいのかしら
なにがしたいのかしら
やりたい事をやってるはずなのに満たされないのは何でかな
もっと     
もっと            
もっと                          
もっと。

やることがあっても結局私は動けないのだ。
たくさんの言葉で逃げているだけなのだ。

浅草のサイゼリヤには感動しました。
なんて美味しそうなスパゲティー。。
そして下町っぽい?町並みにも癒されつつ、、

藤川流舞踏会でした。
ゆに彦さんが踊ってました。
みんなが踊ってました。
厳しい練習にも耐えて、耐えての数ヶ月が今日で終わりです。
みんながほんとにすごいと思った。
今回は僕は自分の体と相談して不参加だったんですが、公演が終わっても僕は最後までみんなを見ててやりきった達成感だとか色んなものが感じられて凄く格好良かったよ!
隅っこで何で参加しなかったんだろうって思ってたりしました・・・来年は僕も!


で、みんなが集合写真取ってる間に4ヶ所蚊に刺されたんです。
でも、くろみんのカバンには、ウナコーワクールが入っていたのでした。
HAHAHA!
蚊如きに負けて堪るかぁぁぁぁっぁぁぁ!!!


FFはなんだか皆さんお忙しいのかしら・・・LSにひとりぼーっち再び?
くえたんが遊んでくれるので  さ、さみしくなんかっ  (´Д⊂
今日は金魚救いの日なのでした。


さて、明日は学校ですよ

1ヵ月ぶりにFFに復帰して早々に、父親に
「ゲームばっかりして、、人生狂わないように気つけろよー」
的な事を言われました。

くろみんは父親に対してそこまでの反抗期もなく労わりつつ生きてきましたが、父親は時々こういうことを言ってはくろみんをイライラさせます。
学校とか自主練とかバイトとか以外の時間に好きなことやってちゃいけませんかねぇ?

そうそう、昨日バイトの面接に行ってですね~
今日合格の連絡がきましたよん
たぶんそのうち恵比寿で何かしら売ってます(笑)


さて明日は浅草にお出掛けですよ

彼氏の家族全員とお買い物に行きました・・・くろみんです・・・・orz
車酔いにorzしながらお兄ちゃんなゆに彦さんに萌え萌えしてました。あはっ。
今回ホントにビックリですよ!
妹弟君ともちょっと話したり遊んだり(笑)
帰る頃に雷がすごくて駅までお車出してもらったり・・・ご迷惑おかけしちゃってすみませんですじゃ。

さてさて、FF11公式を見て。
あますず祭りがなんだか面白い事になってますね~
ミュモルの服がFF10-2のユウナ踊り子にしか見えない(笑)
8月は復帰したいなと思っておりますですよ
実は今ゆに彦さんを勧誘中です(爆)
本人がちょっとやる気になってるんですよ!
でもPS2なのでBBユニットから何から買い揃えないといけないのでした・・・。
そうそう、LSオフ会in関東夏を企画してくだすっているようです!
個人的には上弦さんなみさんとるっちー・・・東北勢にお会いしたい!(←無茶言ってるーw)
こふぃんさんの動画見てるとおもすろくて(*´∀`)
この機会に関東動画アップ、いかがですk(ry

まるっと休みなのはメールしたとおりですが、基本的に恵比寿を12時半に出て~くらいの時間であればいつでもいけるですよ。
たのしみたのしみー!

学校。
朗読の授業で大きい声を出しました。
すっきりしちゃった(笑)

ブログで授業の内容、先生の教え、(ありえないけど)誹謗中傷を書き込むのは控えるっていうかやめようということになってるんですが、どこまでならいいのかしら~(´・ω・||

夏休み中は学院祭に向けての授業が週2と自主稽古が週3でスケージュールができているんですが。。
自主稽古は強制ではないのでこないひとがいたり、途中で帰る人がいたりするのでどうしてもダレてしまう所があるような気がする・・・ちょうど学内オーディションも終わったし。
今が引き締め時ですかね~。
昨日の告知に書いた藤川流舞踏会が終わると自主稽古参加者も増えるし、がんばろう!



今夏の目標は 体重-4㌔ とかどうですか?

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
くろみん
自己紹介:
くろみん→主。自宅警備隊。FF11に飽きてきたけどやめられない。
↓親友
のんちゃん→中学からの理解者。
ゆーたん→幼稚園が一緒。高校でのんちゃんに紹介され再会。
さくれ(嫁)→某所で運命の出会い。小中高校が同じ(腐れ縁?)
如月→小学生時代から微妙に腐の繋がり。
佐智子(さっちゃん)→妙にミドルネームが長い。高卒と同時にのんちゃんに紹介される。
↓よく出てくる人



詳細プロフはコチラ